top of page
III International Symposium on
the Ancient Maya in Japan:
Recent Interdisciplinary Research in
Maya Archaeology
第3回
国際マヤシンポジウム
異分野融合で見える最先端のマヤ考古学
1日目 2019年12月13日(金)10:30~18:30 文法経講義棟2階 24番教室
各講演のタイトルをクリックすると、詳細をご覧いただけます。
10:30~10:45
開会挨拶 岡山大学社会文化科学研究科長、同文明動態学研究センター長 釣雅雄
異分野融合アプローチによる先端考古学:ミューオン透視〜放射性同位体分析
10:45~11:45
森島邦博(名古屋大学) 他
「宇宙線によるマヤの神殿ピラミッドの非破壊イメージング
-ホンジュラスのコパン遺跡を対象とした調査研究-」
11:45~12:45
中村誠一(金沢大学)
「コパン王朝史を解き明かす:最新調査成果から見た古典期前期のコパン」
12:45~14:00
昼休
14:00~15:00
市川彰(名古屋大学)
-C14年代からみた新カミナルフユ編年案とマヤ南部地域の社会過程の再考-」
先端分析技術による石の研究:ヒスイ〜黒曜石
15:00~16:00
飯塚義之(台湾中央研究院/金沢大学)他
「ポータブル蛍光X線分析と走査型電子顕微鏡観察による石材の研究」
16:00~16:15
休憩
16:15~17:15
青山和夫(茨城大学)
「黒曜石製石器の蛍光X線分析と金属顕微鏡による石器の使用痕分析:
17:30~18:30
質疑応答
bottom of page